2020年を振り返って リタイア後7年目の2020年もあとわずかとなった。 今年は新型コロナウィルスのために旅に出るのが制限され、あまり出かけられなかった。特に海外はリタイア後初めてどこにも行けなかった。海外に全く行かなかった年は2009年以来で、11年ぶりとなる。 ヴァイオリンの発表会もどうなるか気をもんだのであるが、8月末に何とか舞台に立てたの… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 鉄道 音楽 続きを読むread more
赤岩駅の写真 コロナ禍なので、昔の写真をご紹介。 奥羽本線で福島から3駅目の赤岩駅は秘境駅として名高いが、2016年12月以降はすべての列車が通過する駅となり、簡単には行けなくなった。 私はその前の2014年10月に下車したことがあるので、その時の写真をアップしておこうと思う。当時ブログを書いたのだが、写真は1枚しか載せなかった。早々に行… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月25日 鉄道 東北 続きを読むread more
キハ30コレクション 2020年は9月、10月、11月と北海道の鉄道に乗りに出かけたが、11月中旬よりコロナ感染の第3波がやってきて、感染拡大が止まらない。鉄道旅行に出かけるのも難しくなってきた。それでブログのネタがないので、過去の写真を紹介しようと思う。 本日はキハ35系気動車の写真。3枚扉のロングシート車で、キハ40のようなローカル感には欠けるが、… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月17日 鉄道 続きを読むread more
JR北海道の廃止駅 本日2020年12月9日(水)、JR北海道は来春のダイヤ見直しについてプレスリリースした。その中で来春廃止される18駅が明らかになった。以下の18駅である。 函館本線・伊納駅 宗谷本線・南比布駅、北比布駅、東六線駅、北剣淵駅、下士別駅、北星駅、南美深駅、紋穂内駅、豊清水駅、安牛駅、上幌延駅、徳満駅 石北本線・北日ノ出駅… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月09日 鉄道 北海道 続きを読むread more
ガーデのヴァイオリン協奏曲 HMVオンラインで「ロマンチック・ヴァイオリン・コンチェルツ」というCDを買った(DACAPO:6.220562)。ロマン派デンマークの作曲家によるヴァイオリン協奏曲が3曲収められている。ガーデ、ランゲ=ミュラー、ランゴーの3人である。演奏はクリスティーナ・オストランのヴァイオリン、ヨーン・ストルゴーズ指揮、タンペレ・フィルハーモニー管… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月02日 音楽 続きを読むread more